
グリーン演出・プロデュースの専門ファーム。
私たち緑演舎は、特殊な緑化技術を駆使して、緑で様々な空間を演出します。 生き物である緑という素材を知り尽くしたプロ集団であるからこそ、既製概念に囚われることなく、 お客様の課題や要望に様々な角度からアプローチさせて頂くことができます。

大山 雄也
(ランドスケープデザイナー/代表取締役社長)
- プロフィール
- 略歴・実績
東京農業大学造園科学卒業。ガーデンデザイナーとして、戸建て住宅の庭から大型商業ビルの屋上庭園まで様々な空間の開発を手がける。2012年にはインドアグリーンブランドPIANTA×STANZA(ピアンタ×スタンツァ)を立ち上げ、暮らしを彩る屋内緑化プロダクトの開発からオフィス・商空間のトータルなグリーン演出等を行っている。2016年10月より株式会社緑演舎を創業し、代表取締役に就任。
【Awards】
- 内神田豊島屋ビル屋上庭園<2008年屋上壁面技術開発コンクール入賞(国土交通省主催)>
- 京王永福町駅ビル屋上庭園「ふくにわ」<2012年みどり香るまちづくりコンテスト入賞(環境省主催)>
- PIANTA×STANZAショールーム「緑の洞窟」<Indoor Green Competition 2014日本家庭園芸普及協会会長賞受賞>
【Works】
- 阿倍野ハルカス近鉄本店屋上「HARUKAS WING GARDEN」
- 浦和蔦屋書店
- ルミネ横浜屋上庭園「ルミネトソラ」
- ルミネ立川屋上庭園「コトリエ」
- 玉川高島屋駐車場塔壁面緑化
- JR京葉線海浜幕張駅なか商業施設「Pelie(ペリエ)」…etc.

角野 大弘
(代表取締役会長)
- プロフィール
- 略歴・実績
1966年東京生まれ。江戸川の地で90年近く続くカドノ質店の3代目。質屋という職業から様々な品物の鑑定眼を持つ。何十年、何百年も価値が下がらないモノを追い求め、植物とインテリア、ファッションへのこだわりをライフスタイルで表現している。2016年10月より株式会社緑演舎を創業し、代表取締役に就任。屋上緑化や外構工事、緑化プロダクトの販売など、新たな事業ドメインのマネジメントを開始している。
本物を追求し、ディテールにこだわる感性で、2012年には空間デザインとインテリアを提案する「TRANSHIP」を立ち上げ、オリジナル家具の製作から店舗デザインに至るまで、数々のプロジェクトに携わる。 2014年にはTRANSHIPの宝飾部門を独立させ、表参道に「TRANSHIP JEWELRY」をオープン。質感と宝石にこだわったオリジナルジュエリーと国内では珍しいイタリアンジュエリー『レ・シビレ』などを取り扱う。 2014年からは全国質屋組合連合会、東京質屋協同組合といった業界団体に携わり、PR・広報部門を担当領域として業界の発展に向けた様々なプロモーション活動を行っている。

槇田 法子
(ディレクター)

阿部 浩大
(プランナー)

松田 知佳
(プランナー)

⼩林 恵
(プランナー)

福岡 伶馬
(プランナー)

熊谷 明香
(ショールームマネージャー)

文屋 泉
(トランシップ ストアマネージャー)

会社概要
社名 | 株式会社緑演舎(Ryokuensha Inc.) |
設立 | 2016年10月11日 |
役員 | 代表取締役会長 角野大弘 代表取締役社長 大山雄也 |
住所 | 〒133-0051 東京都江戸川区北小岩2-21-12 |
電話 | 03-6657-8902 |
FAX | 03-6700-6938 |
事業内容
- 造園の企画、設計、施工、請負及び監理
- 各種建物のリノベーション及び外構工事の企画、施工、請負及び監理
- 建築工事業及び大工工事業
- 植物の販売、リース及び管理
- 不動産の売買、仲介、賃貸及び管理
- 各種物品の企画、製造及び販売
- 各種イベントのプロデュース
- 飲食店業