
Nescafé 三宮
コーヒー農園をテーマに、驚きと非日常体験を提供することを目指すコンセプトカフェとしてリ ニューアルオープンした「ネスカフェ 三宮」。 「コーヒー農園に来た」という没入感を演出するべく、カウンターバックから2階のアール壁にかけては コーヒー農園を鳥瞰で眺めているかのようなネイチャースケープウォールをつくり、外部からのインパ クトと緑に包まれた感覚を促すために天井緑化も施している。 中2階部分には定期的に霧を発生させ、コーヒー農園がある異国の高山地域を連想させる演出をしてい る。 1階カウンター袖には、シェードツリーとコーヒーの関係性を展開図的に表現し、2階の 「ネスカフェ」 のアクサンのロゴ(アクセントの形のロゴ) を形取った造作ベンチには生のコーヒーの木を用いてコー ヒー畑を再現することで、より一層演出のリアリティを高めている。 店内の棚はインテリアスタイリスト窪川勝哉氏監修のもと、コーヒー農園のテーマに合わせた書籍や小 物でスタイリングされ、客席のクッションカバーもコーヒー袋の質感をイメージしてオリジナルで制作 されている。
NESCAFÉ Sannomiya has made a renewal based on a coffee plantation theme that provides surprises and novel experiences. To give them the immersive feeling of being at a coffee farm, we created a naturescape wall with a bird’s-eye view of it from the back of the counter to the curved wall on the second floor. In addition, the ceiling is also greened to create a dramatic façade and give the feeling of being surrounded by greenery. As part of the mezzanine floor design, mist was periodically generated from the slope of the planting area to represent the climate of the alpine region where the coffee plantations are located. Next to the counter on the first floor, we have created an elevation plan of the collaborative landscape of coffee and shade trees. On the second floor, we have laid out a custom-made bench in the shape of the NESCAFÉ accent logo , and by using real coffee trees in the planting area, we have further enhanced the realism of the presentation.
The shelves are styled with books and accessories with the coffee farm theme under the supervision of interior stylist Katsuya Kubokawa, and the cushion covers on the second floor are also made to match the texture of coffee bags.
【日本空間デザイン賞2025入選】








